top of page
medicalphysiolab

痩せやすい身体になるための「食事」Part2

前回の記事では、食物繊維を摂取することによって

腸内環境、便通の改善、血糖値のコントロールができることをお伝えしましたが、

今回はどのような食物繊維を取るのが良いのかを

お伝えしていきます!

食物繊維の種類としては大きく分けて

「水溶性食物繊維」


「不溶性食物繊維」


の2つです





【水溶性食物繊維】

・アボガド

・山芋

・オクラ

・海藻類

・納豆 

・いちご など

水溶性食物繊維は、海藻類や果物などに多く含まれており、

コレステロールを吸着し、体外への排出を促進することによるコレステロール値の

軽減、胃粘膜の保護、消化吸収の促進などの働きがあります。





【不溶性食物繊維】

・ブロッコリー

・かぼちゃ

・れんこん

・ごぼう

・きのこ類

・リンゴ など


不溶性食物繊維は、穀類やイモ類、根菜類に多く含まれており

水分を吸収することで便を形成したり、有害ミネラルの排出などの働きがあります。

また、不溶性食物繊維の摂取により咀嚼回数も増えることで、食後の急激な

血糖値の上昇も抑えることができます。



実は、野菜からとれる水溶性食物繊維の量は少なく

食物繊維不足の中でも、水溶性食物繊維不足になっていることが多いです・・・

食物繊維をただ取るのではなく、このあたりの食物繊維の種類

【水溶性食物繊維】・【不溶性食物繊維】

にも気にかけてみてください!

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

スポーツドリンクの選び方

皆さんこんにちは、春日市春日原にあるパーソナルジム Medical Physio Lab.です 今回は、スポーツドリンクの選び方についてお伝えしていきます。 スポーツドリンクの種類は大きく分けると2種類あり、それぞれに適した用途があります。...

暑さに慣れるためには…

皆さんこんにちは、春日市春日原にあるパーソナルジム Medical Physio Lab.です 前回の水分補給による、熱中症の対策に続いて 今回は、運動の習慣化による熱中症対策についてお伝えしていきます。 皆さんは【暑熱順化】という言葉を知っていますか?? 暑熱順化とは‥‥...

Comments


bottom of page